イベント用テント

運動会やお祭り、催し事や地鎮祭など多目的に利用できるイベント用のテントです。

堅牢さが売りの「組み立て式テント」や軽量で取り扱い簡単な「ワンタッチテント」空気で膨らませて形状を整える「エアーテント(インフレータブルテント)」など、用途に応じて様々な選択肢がございます。

「組み立て式テント」については従来のスチール製のフレームが高強度のアルミ製のフレームと進化し、「ワンタッチテント」についてもステンレス製のフレームや高強度のアルミ製のフレームへの変更が可能です。
製品のバリエーションも増えているほか、天幕への印刷などの加工もできるので利用範囲が広がっています。

また、ユニークな形状のものが多いエアーテントであれば、天幕などのデザイン出力やオプション品を使ってテント同士を繋げて大きく見せたりすることもできるので、インパクトを狙う演出が可能です。

改良を重ね、進化を続ける「組み立て式テント」

柱や屋根、梁などが専用の部品となっており、設営の際に組み立てるタイプのテントです。
部品の構造がシンプルで部材の破損に強いのが特徴ですが、その反面、接続部の破損や変形には弱いことと、サイズが大きくなると部品自体も大きくなるため保管・設置の場所を選びます。
テント側面に横幕(膜の壁)を設置することが可能です。 

天幕・横幕ともにデザイン加工が可能です。

折り畳み式・ジャバラ構造で簡単に組立設営ができる「ワンタッチテント」

梁の部分にジャバラ構造を採用し、コンパクトにたたむことができるタイプのテントです。 最低二人がかりで引っ張りあうことで骨組みを広げて設営できるのが特徴ですが、天井面の骨を削減して一体化した骨組みを形成しているため、ねじれ方向にかかる強い力には弱いです。
テント側面に横幕(膜の壁)を設置することが可能です。
天幕・横幕ともにデザイン加工が可能です、イベント会場を華やかに演出します。

技術革新と斬新な発想から生まれた「エアーテント」

柱の部分や梁の部分に空気を注入することで形成できる、折り畳んで丸めることができるテントです。
順番に空気を入れていくことで設営できるのが特徴ですが、利用時は途中で空気の補充が必要になったり、柱や梁のエアーチューブが破損すると補修や交換が必要になったりするのが課題です。
専用のオプション商品があり、出入り口や庇、横幕や通路などのバリエーションも豊富です。
いずれもデザイン加工が可能で、見た目共々大きなインパクトを与えます。

テントについてのご相談・ご注文

テントの詳細などについては、当社運営の以下のサイトに詳細が掲載されています。

テントごとにラインナップやオプションが異なりますので、検討の際やご購入の際にお間違えの無いようにご注意ください。



テントのオプション商品のご購入の際、ご利用中またはご購入予定のテントに適合したオプション商品をご購入ください。

※原則的に、製品・オプション共に各メーカーの専用設計品になります。メーカー推奨品以外は利用しないでください。